私の書くもの全てに意味があるわけではない♬
とりわけココに羅列されるものたちは,虚偽・妄想・ことばあそびに過ぎない。しかし、だからこそ私にとっては貴重な陣地・道具なのだ。
2007-03-19
雨が降っています。
冷たい雨です。
桜の花の開花を遅らせ
春を足踏みさせる
冷たい雨です。
山は雪だと思います。
北は雪だと思います。
2007-03-10
おそらくあれは昭和51年頃
サンシャインビルは工事の途中で
コンサート会場などほとんどなく
エレキギターを使用してのコンサートはお断りだった。
中野サンプラザはすでにオープンしていたけれども
料金をとってのコンサートは素人に手の出せる料金ではなかった。
あの建物は勤労福祉会館だった。
お茶の水・・全電通ホール
コンサートの会場費はそれでもかなり高かった。
三人してバイトに出かけた。
始まったばかりの四ッ谷大塚だった。
名前ばかりの教師と出来損ないの事務員。
掃除当番のバイトの私が小学生の質問を処理していた。
2007-03-05
西武新宿の駅に
まだ完全には完成してはいなかった西武新宿の駅に
君は立っていました。
僕はあんなに美しい人を見たことがないと思いました。
ですから
しばらく声もかけずにただ君を見ていました。
やがて
僕に気付いた・・その仕草さえ
君は美しかった。
忘れたはずの下井草・・・
あの駅は悲しい駅です。
再び降り立つことのない駅だと僕は思っています。
激しい雨が屋根を叩いています
窓を叩いて
お隣の屋根を叩いて
ときおり風が走っていきます。
春の終わりの激しい雨は
つきもののように私にまとわりついていた
感情をねこそぎ洗い流していきます。
過去・・・・・
さて
これからどこに行きましょうか。
2007-03-04
夢を見ました
3月3日でした。
細い道を抜けて大通りにでると。
正面に彼女の家がありました。
私にはそこが彼女の家だとわかったのです。
少し慌てたのは自分の服装が寝間着のままだったことと
彼女が私の気配を感じ取っていることがわかったこと・・・・です。
窓のたくさんある建物を見上げて
私は左へ進みました。
彼女が降りてくることが分かっていたからです。
しばらくすると
彼女が自転車に乗って追いかけてきました。
何も言わないで
そのまま歩いて
彼女は目で話しかけて私を追い越していきました。
やがて
今度は私の前から
彼女は自転車でやってきました。
そして
ごく普通に話し始めました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)